そういえば、台湾レポをやってなかったので、今日から始めまっす!!
台湾人の友達、おなじみのJちゃん宅に泊まらせてもらって、台湾を楽しみます!
12月18日。朝8時過ぎぐらいの飛行機に乗り、台湾に向かいます。
JALで行きました。なかなか快適。ご飯美味しい!!
隣に座った日本人のおじいさんが話しかけてきました。
「台湾は初めてか?」と。
おじいさん、赤ワインをいっぱい飲んでて、顔がほんのり赤色。
暇だし、付き合ってやるかと思い、会話を始めました。
でも、この人、ちょっとホロ酔いのわりに、話すことまともだったので、楽しく会話してたらいつの間にか台湾に着いていました。おじいさん、立ったとき、ちょっとよろついてました。別れるときに、名刺を頂きました。滋賀県の方でした。こういう出会いもステキだなぁと思いました。
入国審査に向かう途中、DFS(Duty Free Shop)があって、そこの店員さんが、大きい声で日本人客を招きいれようと呼んでました。ちゅー的に、高価な品のある物を、大声で売られると、どうしても価値が下がってしまうような気がしてなりません。
入国審査、普通に日本語で聞かれました。
両替所も、普通に日本語で話されました。
・・・せっかく中国語で練習してきたのに。
すぐにJちゃんとも会えて、そのままバスで台北駅へ。
台北駅で、軍服みたいな服を着た、若い丸坊主の男の子達が列を作ってバスに乗るのを待っていました。ちゅーは、平均身長の高い、日本人よりちょっと顔のホリが深い、若い彼等に一瞬見とれてしまいました。
Jちゃんが言いました。「彼等、囚人よ。怖いわねぇ!」
ちゅーは、尽かさず言いました。「いや、間違いなく軍人やろ。」
若い彼等は、きっとこれから兵役につくんでしょうねぇ。たくましい体になって帰ってくるんでしょうねぇ。ウットリです。ていうか、台湾人のJちゃんの観察力と考察力の無さにはびっくりです。笑
駅から、タクシーを使ってJちゃんの家まで行きました。
台湾の初タクシー!!
すごいの、荒いの、怖いの!!!
周りはオートバイだらけで、二人乗りは当たり前。
彼等は車の間をひょいひょいと抜けていきます。
車の運転手は、そんなの気にしないで運転するから、慣れないちゅーはずっとキョロキョロして焦ってました。笑
オートバイの皆、様々なマスクをしています。台湾の雑貨屋さんで、マスクコーナーみたいなのがあって、色とりどりの、デザイン豊富なマスクがたっくさん置いてありました。排気ガスが汚いので、マスクはマストアイテム★みたいですね!!
Jちゃんの家について、ご飯を食べながら次の日からのプランを決めていました。
台湾のあちこちに日帰り旅行&一泊旅行したかったのです。
夕飯前になると、日本に留学しているJちゃんのお姉ちゃんが、日本から帰ってきて、3人+もう一人、カナダで出会った台湾人の男の人の、合計4人で、台湾の名物(?)ナイトマーケットに行ってきました。
お腹が空いたので腹ごしらえ。
何か台湾のおでんみたいなものを、屋台の一部みたいな所で食べました。
屋台で好きな具を選んで、それをスープで炒めてくれるみたいな形式です。
作ってくれたものを、店(?)の中で食べれます。
店の中。

壁には一面に落書きがされていて、なんとも斬新な・・・ちゅーも「ちゅー日本から来た」って中国語で書いてきました。笑。とてもキレイとは言えない内装ですが、まぁ、台湾らしいというのかしら・・・?笑
ちゅーとJちゃんと食べ物。美味しかったです。

ナイトマーケットでは、ストール?マフラー?スカーフ?そんな感じのものを2つ買いました。
皆さんのイメージどおり、すごく人と食べ物と物でゴミゴミしています。
台湾名物(?)臭いタマゴの匂いがぷんぷんしていて、ちゅーは多分常に顔をしかめていました。笑
友達たちが、「美味しいから!」って勧めてきた、豚の血を固めた餅。
好き嫌いが激しいちゅーは、一口食べて水要求。
ウーロン茶を買いに、別の屋台へ。そこには白人カップルが、屋台の主ともめている様子が。
つたない中国語で、カップルは「●●台湾ドル払ったから、お釣りは●●ドルでしょ」って言ってるのに対し、主は「あなたらが払ったのは●●台湾ドルで、お釣りはない」と言う話。(ちゅーも、これぐらいは分かります!笑)カワイソウなカップル・・・。まぁ、どっちが正しいか分からないけど、主は観光客に優しくない。ちゅーは無事ウーロン茶を獲得!
この日は歩きつかれて、家に帰って就寝です。
次の日からは、台北以外の街へ探検に行きます。