スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おわったどーーーーー!!!!
UBC、最後のテスト、終了ーーー!!!!
昨日のビールは、最っっっ高に美味しかったよーーーーー!!
くぁーーーーーーーーっ!!!!!!
スポンサーサイト
明日でおわる
明日で、最後の、ほんとーに最後のテストが終わる
明日で終ると思うと、嬉しくて泣きそう
そんな思いを、思いでとして書きとめておこうと。
先週から、ホントに辛かったー
今までで、一番しんどかったー
生れて初めて、昨日は貫徹したー
めちゃくちゃ、睡眠時間の少ない二週間だったー
ホントにしんどくて、一人で号泣してたらスッキリした。
やっぱり、泣いてストレス解消するのはいい。
でも、泣きながら勉強したのは初めてだった。
良い思い出。
昨日の昼から、なんも食べて無くて、さっきプロジェクトを提出した帰りに台湾系の料理屋でテイクアウトした。
美味しい。元気が出る。
よーし!!!
締めくくるぞーーー!!!!!
UBC最後の授業
今日は、ちゅーにとって、UBCで受ける最後の授業でした。
テストがあるから、学校には来るし、教室にも入るんだけど、授業は、最後でした。
今日の授業が、UBCで最後だった人が、今日受けたクラスの中でどれぐらいいたんだろう。
誰が卒業するんだろう。
不思議。なんとも、あっけないというか・・・。
毎学期恒例の、UBCのライブとビアガーデンがはじまってました。思えば、一度も参加した事ない。どうやって参加するのかさえ知らない。笑。そして、アレに参加した事があるという人に会った事がない。笑。殆どの人が、最後の最後まで課題に追われてる。笑。
あーあ・・・本当に、もう終るのかぁ。
ちょっと浸りたいけど、エッセーやらなあかん笑。
明日からサンフランシスコ!!気分一新させてくるぞ!!
聖火@UBC
さてさて、オリンピック休暇のため、今日と明日に中間テストが集中的にたまってるバンクーバの学生は、今頃一生懸命勉強しているのでしょうね。
ちゅーも、今日はテストがありました。なんかえらい疲れた。
そんな学生の苦しみをさしおいて、聖火が今日6時PMにUBCに到着しました。
せめて、聖火だけでも見たくて待ってたんですが、「そろそろ6時だ」と思って外に出ると
人・人・人!!!!
「こんなんみれへんー」とか言いながら歩いてたら、バスが来て、そのあとに火が見えたから走りましたよ!!笑
「きたー!あれちゃうん!あれちゃうん!」って言いながら。
でも、やっぱりちびっこのちゅーちゃん。
聖火しか見れなかった。
でも、聖火を2mぐらいの近さで見れたよ。
聖火ランナーは、バスに囲まれて走ってました。
その後、UBCではコンサート的なものが行われる予定だったらしいですが、ちゅーは帰宅。
UBCライフで、今まで見た事が無いぐらいの人がバス待ちで並んでました。ちゅーも30分待ったよ涙
聖火リレーが過ぎた後、プロテストの人達が「Go away!]って声をそろえて言ってました。バンクーバオリンピックに反対の人達が居るっていうことも、忘れてはいけませんね。
あー、課題がまだある。
土曜日の飛行機は、寝れそうだ・・・。
卒業写真
なんだかんだで、私、ちゅーさんは、5月にUBCを卒業するんです!!
そんなちゅーさんも、卒業の準備に取り掛かりました。
まずは、卒業を自己申請。
そして、卒業写真を申し込みました。
最近まで、「卒業写真」の存在を、意識してなかったんですけど、それぞれのFacultyにある「○○年度卒業生」フレームに写真と名前が載るということなので、急いで予約をしました。
最近は、卒業時期が同じ人達と、卒業の話をよくします。そして、初めて会う人、久々に会う人との会話は、「あなたは今年卒業?」「夏に卒業?」「一緒だね!」とかいう会話が多くなりました。それでも、知ってる人で今年の夏卒業する人は多くないです。
それにしても、こっちの卒業写真って、照れくさいですねー!!笑
フォトスタジオに行って、ガウン着て、色んな小道具持って撮るんですよね!!
日本の成人式みたいなものかしら。
日本のハカマとかの華やかさは無いけど、やっぱり、何より、UBCガウンが嬉しいよー!!
でも、もし素敵な写真だったら、UBCのフォトフレーム買って、ディプロマ(賞状)用のフレーム買って、家に飾ろうーっと!!家のリビングに無理やり飾ろうーっと!!韓流スターのカレンダーもぎ取って自分の写真飾ろうーっと!笑
髪型について。今の髪型は、例の四角い帽子をかぶるのにもってこいの髪型です。黒髪ロング、そして前髪も長くキレイに分けれる。いわゆる優等生ヘアーですよ!!!ということで、髪型の心配はないでしょう。前髪が中途半端にあると、帽子がかっこよく決まらないのです。あと、「髪型を撮影前に変更したり、切りすぎたりしないように」という注意書きもありました。確かに、中途半端で気になるヘアカットをしてしまった時の撮影は辛いことこの上ないでしょうよ。
服装について。ガウンの中は、白い襟付きのシャツか、Vネックの黒を着てくるようにという指示がありました。わざわざ、「首が短い人はVネックを着ると長く見えるよ!首が長い人は、タートルネックでもいいかも!と書かれてありました笑。首の短いちゅーさんは、もちろんVネックで。
あと、普段着とか、フォーマルウェアでの撮影もしてくれるらしくて、お気に入りの服を二枚ぐらい持参するようにと。黒いニットドレスでいいかしら。
卒業に思いを巡らせるのも宜しいけど、私、あと二日で4つの課題を終わらせなければなりません。
あぁ。